sketch-1596191884766
那覇市役所・小禄支所は那覇市宇栄原にある同市市役所の支所で、那覇市小禄地区の管轄である行政施設です。那覇市は本庁地区、真和志地区、首里地区、小禄地区の4つに分散されています。小禄支所の建物は1974年に完成しました。同施設のトイレは2018年11月に取材し、2019年1月6日付の記事でも取り上げました。昨年、築45年を経過した現庁舎は老朽化により建て替えのため一時移転するということを那覇市は発表しました(改築案件はかなり前からあったと思われる)。



sketch-1596191344206
小禄支所の建物です。那覇市役所・小禄支所は本日2020年7月31日を以って、現庁舎での業務を終え、イオン那覇店ショッピングセンター1階へ一時移転します。8月11日(火)より仮庁舎となる、イオン那覇店1階での業務が開始されます。庁舎は本日以降、年度内に解体工事を開始予定で、竣工は2022年~2023年度の予定です。詳細についてはこちらをご覧ください(那覇市のサイトにリンクしています、時間が経つと削除される場合があります)。今回は、現庁舎での業務は最終日ということもあり、今日、再取材と同時に庁舎の最期を見てきました(今日、こちらを訪れた理由としては、閉鎖される前に建物を見ておきたいという理由もそうだが、本来は行われたはずのものを見ることが目的でした、そのはずだったものは最後にご覧ください)。



DSCF6798
移転についての看板です。



■那覇市役所・小禄支所旧庁舎1階トイレ
DSCF6850
洗面台はTOTOのL221を1台使用していました。蛇口はハンドル式単水栓を使用していました。



DSCF6848
小便器はTOTOのU30(床置式)を3台使用していました。洗浄装置は押しボタン式フラッシュバルブによる個別洗浄でした。うち1台は初期TOTOマークでした。TOTOのU30はTOTOミュージアム見学の際に得た情報では、1920年より発売を開始したとの情報を得ています。1920年の発売であれば、1927年に発売されたU25(TOTOが戦前~戦時中にかけて製造していた大型ストール小便器)よりも先に販売されていたことになります(初期型のU30と思われる画像を他サイトで見たことはある、ロゴマークは大鷲マークだった)。こちらで設置されているものは中期型で、1980年以前の本体側面に窪みがあるものを使用しています(後期型はU30Rとなる)。TOTOが過去に製造していた小便器(U37・U57など)には本体側面に窪みがあるものがありました。U37U57は1970年代前半には窪みを廃止したものに切り替わりましたが、U30のみ、しばらく窪みのある状態で販売が続きました。



DSCF6920
初期TOTOマークです。右側の小便器は初期TOTOマークでした。初期TOTOマークは、1969年、後期Toyotokiマークから切り替って、1971年頃まで使用されていました。初期TOTOマークの比較的見かけるマークは字体の幅は大きくなっており、薄くなっていることが特徴的ですが、初期TOTOマークの末期のロゴと思われる、幅は初期TOTOマークと同じとなっているものの、自体は現行TOTOマークと同様、黒色となっています。かなりレアなマークではないかと思われます。



DSCF6864
大便器個室は洋式1室のみでした。便器はTOTOのサイホン式便器CS80B+SH90BAを使用していました。個室は後年になって洋式化されたらしく、2階の機種(後述)から考えるとこちらは以前は同社C75を使用していたのではないかと思われます。



DSCF6854
掃除流しも設置されていました。流しはTOTOのSK38を使用していました。しかし見ての通り、蛇口は小便器の水栓穴から引っ張っていることがわかります。また、既存の蛇口穴も見当たらず、排水管も塩ビ管が少し露出していたので、掃除流しは後年になって追加されたものではないかと思われます。



■那覇市役所・小禄支所旧庁舎2階トイレ
DSCF6875
2階のトイレです。こちらも1階のトイレと同じ配置、寸法になっていました。洗面台はTOTOのL221を使用していました。漏水のため、使用禁止となっていました。蛇口はハンドル式単水栓を使用していました。



DSCF6876
小便器はTOTOのU30(床置式)を3台使用していました。洗浄装置は押しボタン式フラッシュバルブによる個別洗浄でした。



DSCF6886
大便器個室は和式1室のみでした。便器はTOTOのC75+S570(1980年代前半以前の下給水のもの)を使用していました。



DSCF6877
流しは、TOTOのSK38を使用していました。こちらも1階と同様、小便器から水を引っ張っていました。手洗いはこちら、と張り紙がありますが、おそらく洗面台が故障しているため、こちらを代用していたのではないかと思われます。



DSCF6893
掃除流しの配管です。見ての通り、塩ビ管が露出していました。



DSCF6792
そして、庁舎出入口に張られていたポスターです。本日、46年の歴史に幕を閉じました。そして、本日、見る目的で行ったもの、そして先述の本来なら行われるはずのものとは、閉庁式です。これまでにも那覇市では、10年ほど前、那覇市役所本庁舎・首里支所が老朽化のため、改築されており、どちらも、業務の最終日は、閉庁式・セレモニーが行われていましたが、今回、最終業務を終えた17時15分以降もそのような式を行われる様子は全くなく、役所職員に質問をしたところ、"コロナの影響で式は行わないことになった"と回答していました。式も行わずに幕を閉じたことは残念に感じましたが、今の状況では致し方ありません。しかし今回、最終日である今日、改めて建物を見物できたことはよかったです。現庁舎の解体工事は年内に着手予定で、新庁舎は2022年(令和4年)竣工予定です。